郵政カブ MD90 4

ninini

2019年07月27日 18:48



2019年 色々変更してみた。


マフラー交換を考える
○MD90用 モナカマフラー 探しているが見つからない
○CT110用 アップマフラー 購入して付けてみたがマフラーが真上に向いてしまう 綺麗に付けられる気配が無かったので
 売却
○CS90用マフラー 探しているが見つからない
○CL90用 アップマフラー ネットで検索して調べるとマフラーの上がり方が少し低いので諦める
○CL50用 アップマフラー 安くで出て来たので購入してみた

CL50用 アップマフラーを付けてみるが フランジの形状が違ったので加工



 
サイドカバーにマフラーが当たるので 取り外しバッテリーレスに変更
微調整をしながら付けてみたが なかなかいい感じについちゃった



多分規制前のマフラーだと思うのだが やはり50用マフラー抜けが悪いなぁ
バッフル外してみた




いい感じに回る様になってきた 様子をみてマフラー内の仕切りに穴あけてみよう
マフラー取付けステーを作り取付け さっと作ったので仕上げは最後にしよう




レッグシールド邪魔な部分をカットし取付け


切りすぎたので 隙間を埋めます





裏に鉄板を入れ リベットで止める



レッグ付けて ハンドルを下げてみた カッコ良くなってきた


カブ友 @hareyo315さんに レッグカット?違う方向に進み出した?と指摘されたのでレッグは外します

走っているとなんか焦げ臭い
C90用ショックがマフラーと当たっていた



マフラーを調整したが ショックは完全に溶けて穴空いたので
ショック交換 C90ショック330mmから310mmに20mm車高を落とす



マルラーを上げたので ヘルメットホルダーが使えなくなった。
ヘルメットホルダー位置変更 もともとフロントキャリアに取付ける所があったので
カットしたフロントキャリアを使い反対側に移動





つづきはこちら







あなたにおススメの記事
関連記事