ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月02日

睡蓮鉢


睡蓮鉢に カエルが遊びに来た
  

Posted by ninini at 20:37アクアリウム

2011年06月18日

睡蓮鉢 侘び草(グロッソスティグマ)の成長

睡蓮鉢 侘び草(グロッソスティグマ)の成長


ヒメガマはこちら

睡蓮鉢に入れて13日目 外に出しているので少しコケが でも 水槽とは違い
上から眺めるのであまり気にならないかな
  

Posted by ninini at 11:38アクアリウム

2011年06月18日

睡蓮鉢 ヒメガマの成長

睡蓮鉢を作ろう


侘び草(グロッソスティグマ)はこちら

ヒメガマの種を貰ったので育てていきます。




水面に種をまきます


4日目
  

Posted by ninini at 09:50アクアリウム

2011年06月05日

睡蓮鉢

侘び草(グロッソスティグマ)とお魚は 睡蓮鉢にお引っ越し



秋までは こんな感じかな

侘び草(かれん)は シリンダー2020に避難


侘び草(かれん)ってこんなにデカかったっけ  

Posted by ninini at 12:27アクアリウム

2011年06月03日

リセット

約6ヶ月育てた 侘び草(かれん)侘び草(グロッソスティグマ)を本日リセット

最後はこんな感じ



コケも無くなりいい感じになって来たが 夏の温度管理が出来ないので

温度管理が必要が無い物に変更中  どんな感じになるかな



グロッソスティグマの行き先はこちら


成長記録  

Posted by ninini at 21:45アクアリウム

2011年02月09日

Do!aqua beクリア vs コケ

水槽全体にコケが増えてきた


コケの原因の一つが Do!aqua beグリーンをやりすぎました。



本日より コケが無い綺麗な水槽にしたいため
Do!aqua beクリアをためしてみます。
こんなので本当にコケが無くなるのか 実験開始!



グロッソに付いたコケ

beクリアを入れた日 2月9日


3日目 ん〜ん 微妙にコケが減ってるような気がする


5日目 あまり変化無し

サイアミーズ・フライングフォックス 2匹追加で
コケ vs beクリア x サイアミーズ・フライングフォックス



9日目 もうダメかも

結果はこちら  

Posted by ninini at 19:44アクアリウム

2011年01月27日

ADA グラスカウンター CO2ミュージックグラス

水槽内のシリコンチューブが気に入らないため Do!aqua CO2ディフューズから

ADA グラスカウンター と Do!aqua CO2ミュージックグラス・ミニØ15に変更


変更後はこんな感じ



スッキリしたなぁ  

Posted by ninini at 19:50アクアリウム

2011年01月16日

侘び草(かれん)侘び草(グロッソスティグマ)

侘び草(かれん)侘び草(グロッソスティグマ)の成長記録

水槽 ADA ミニS


4日目


8日目 グロッソスティグマ1個追加


10日目


11日目


12日目


14日目


15日目


17日目


20日目


22日目



25日目


29日目 少しだけ トリミング


33日目 co2 拡散器変更 こちら


36日目


39日目 侘び草(かれん)をトリミング


42日目 少し コケが・・・気になる


46日目 コケが増えて来た 本日より beクリアを入れてみる beクリアの記録


49日目


51日目


55日目 コケがひどい かれんをトリミング


66日目 グロッソをトリミング

つづきはこちら  

Posted by ninini at 16:40アクアリウム